
花月の湯
加水や温度調整を
一切行わない
源泉かけ流しの温泉
高湯温泉は、自然の力が息づく
『そのまんまの温泉』。加水も加温も行わない、
ありのままの湯が心身の奥深くから疲れを解きほぐします。
東北の秘湯高湯温泉。
高湯温泉の
源泉かけ流し宣言。
福島市西部、吾妻連峰の中腹に位置する
高湯温泉は、開湯400年を超える
歴史を持つ温泉です。
山あいの静かな環境が秘湯の趣を醸し出し、
訪れる人々を魅了しています。
高湯温泉は2010年に
『源泉かけ流し宣言』を行いました。
一般的な『かけ流し』には、
加水や加温を伴うものも存在します。
しかし、高湯温泉の『かけ流し』は違います。
加温や塩素消毒も行わない、
まさに『源泉100%かけ流し』。
これは、自然に湧き出た温泉に
加水や温度調整を一切加えず、
浴槽から溢れた湯も再利用しない方式を
徹底している証です。
ありのままの温泉が、心身を優しく満たす、
特別な湯浴みをご堪能ください。
源泉かけ流し宣言1無加水
水を加えて薄めない。
源泉に水を加えることはございません。
源泉が持つ本来の力と、
確かな効能をそのままにお楽しみいただけます。
源泉かけ流し宣言2無循環ろ過
浴槽の湯を再利用しない。
循環・ろ過を行わない源泉かけ流し。常に新鮮な温泉が惜しみなく注がれ、贅沢に溢れ出たお湯はそのまま流されます。
源泉かけ流し宣言3無加温
湧き出た自然の温度をそのままに。
地中から湧き出たばかりの、ありのままの温泉。その自然な温度をそのままに、加水・加温を一切せずにご提供いたします。
源泉かけ流し宣言4無消毒
塩素などによる消毒をしない。
塩素などの薬品による消毒を一切行わず、自然が育んだままの純粋な成分と香りをそのままお楽しみいただけます。
空中露天風呂
「杜の湯」
Mori-no-Yu






雄大な吾妻連峰の絶景が広がります。四季折々に表情を変える山々を、ただ静かに眺める贅沢。
この上ない解放感が、心と体を解き放ち、極上のひとときを演出します。
大浴場
「山の湯」
Yama-no-Yu




高湯温泉の中でも特に標高の高い場所に位置するため、息をのむようなダイナミックな絶景が広がります。
見晴らしの良い自慢の温泉は、バリアフリー設計で、全てのお客様に安心してお寛ぎいただけます。
貸切露天風呂
「ひめさ湯り」
Himesayuri






景色を望む、趣の異なる2つの貸切風呂をご用意しております。ご家族や大切な方と水入らずで、
プライベートな温泉のひとときを心ゆくまでお楽しみください。貸切露天風呂のみの利用も可能です。
日帰り入浴
Day Use
日帰りでのご入浴も大歓迎です。目的に合わせてお選びいただけるよう、
多様なプランをご用意して、皆様のお越しをお待ちしております。
- 入浴のみ(※繁忙期にはお断りする場合がございます)
- 平日:お一人様 大人 1,100円、 子供(小学生以下) 450円」
土曜日・祝日・GW・お盆・年末年始 大人 1,300円、 子供(小学生以下) 500円 - 入浴+客室休憩 タオル・バスタオル・浴衣付(要予約)
- お一人様 4,000円(入湯税別)
- 入浴+客室休憩+昼食 タオル・バスタオル・浴衣付(要予約)
- お一人様(お弁当) 5,900円(入湯税別)
- 団体様 入浴+休憩+昼食(要予約)
- お一人様(お弁当) 3,850円(税込)~
お一人様(お膳) 5,500円(税込)~- 3月~11月は除きます。
- 15名様以上で送迎をご希望の方はお問合せくださいませ。
効能・成分
Therapeutic Properties
- この温泉固有の適応症(入浴により改善が期待できる疾患及び症状)
- アトピー性皮膚炎、尋常性乾癬、慢性湿疹、耐糖能異常(糖尿病)、 表皮化膿症、末梢循環障害、冷え症、切り傷、
うつ状態、皮膚乾燥症 - 温泉の一般的適応症
- 筋肉若しくは関節の慢性的な痛み又はこわばり(関節リウマチ、変形性関節症、腰痛症、神経痛、五十肩、打撲、捻挫などの慢性期) 運動麻痺における筋肉のこわばり、胃腸機能の低下(胃がもたれる、腸にガスがたまるなど)、 軽症高血圧、軽い高コレステロール血症、軽い喘息又は肺気腫、痔の痛み、 自律神経不安定症、ストレスによる諸症状(睡眠障害など)、病後回復期、疲労回復、健康増進